10月に観た舞台

【演劇】 ○ ベイジルタウンの女神 (ケムリ研究室) ○ アルジャーノンに花束を (昴) ○ 台本のない新喜劇 (吉本興業) 【ミュージカル】 ○ マンマ・ミーア(四季) 【ダンス】 ○ ひびのこずえ「WONDER WATER」(太宰府アートのたね、写真) 【伝統芸能】 ○ 文楽「五条橋」「傾城恋飛脚 新口村の段」 (文楽協会・博多座) ○ 筑前琵琶 人間国宝 奥村旭翠 (北九州国際音楽祭) ○ 素謡「通小町」 仕舞「野守}-福岡特別公演-(梅若会) 【大衆演劇】 ○ 10月楽笑演劇殿公演 (橘菊太郎劇団) 【演芸】 ○ ソーゾーシーTOUR2020 福岡公演 (ソーゾーシー) ○ 講談浪曲(神田松鯉・玉川太福)大公演 (はしびろ企画)

続きを読む

10月後半の流し読み

○悪党たちの大英帝国(君塚直隆著) ○ハリエット・タブマン 「モーゼ」と呼ばれた黒人女性 (上杉忍著) ○言語の七番目の機能(ローラン・ビネ著) ○日本会議の研究(菅野完著) ○日本会議 戦前回帰への情念(山崎雅弘著) ○日本会議の正体(青木理著) ○ドキュメント日本会議(藤生明著) ○玄洋社とは何者か(浦辺登著) ○ドキュメント武漢 新型コロナウイルス封鎖都市で何が起きていたか(早川真著) ○ドキュメント感染症利権 医療を蝕む闇の構造(山岡淳一郎著) ○好きな人に触れたくなるのは、どうして 北欧に学ぶ恋愛とセックスの本(サビーネ・レミレ文) ○テレビ界「バカのクラスター」を一掃せよ コロナ禍はテレビ禍(藤原かずえ著) ○推し、燃ゆ(宇佐見りん著) ○考えるナメクジ 人間をしのぐ驚異の脳機能(松尾亮太著) ○数の悪魔 算数・数学が楽しくなる12夜(エンツェンスベルガー著) ○中野京子の西洋奇譚(中野京子著、写真) ○福岡の名刹・古刹55ケ寺(西原そめ子著)

続きを読む

11月に観たい舞台

【演劇】 ○ ネズミの三銃士「獣道一直線!!!」 (PARCO STAGE) ○ 白石加代子「百物語」 (舞台芸術共同企画) 【ミュージカル】 ○ ⽣きる-加賀丈史主演版- (ホリプロ、写真) ○ ⽣きる-市村正親主演版- (ホリプロ) 【ダンス】 ○ 康本雅子ダンス公演「全自動煩脳ずいずい図」 (ペーハー、康本雅子) ○ 詩、踊る (北九州芸術劇場) 【伝統芸能】 ○ 市川海老蔵特別公演 博多座 (松竹) ○ 市川海老蔵特別公演 博多座 (松竹) ○ 能「天鼓」、舞囃子「山姥」 (塩津能の会) ○ 日本の神様と舞い踊ろう~地域に根付く神楽と神舞~ (福岡文化財団)

続きを読む